徒然もの思うこと

ハンドメイド

Mic-Tamuのフェルト作品に込めた想い。

お菓子研究家の仕事の傍ら、フェルト作品を制作しているのですが、今回はこちらのフェルト作品に込めた想いをお伝えしようと思います。そもそも何故フェルト作品を作っているのか私がフェルト作品を作っているのは、お菓子同様に手芸作品を制作するのが大好き...
徒然もの思うこと

カフェなどのお店のSNS運営について

昨今、インスタなどのSNSを利用しているお店が増えていると思いますが、思うことがあるので書いて見たいと思います。基本的な情報もない…まず、インスタのトップを見るとあまりにもお店の情報がなさすぎると感じます。なんと、定休日と営業時間すら書いて...
お菓子について思うこと

レシピをパクる行為について

最近、SNSで自分の考えたレシピがそのまんまパクられた!という話をよく聞きます。レシピというのは、アイディアであって創作物ではないので、パクった相手に著作権を主張することはできません。なので、レシピをパクられてブログに載せられても泣き寝入り...
お菓子について思うこと

人工食品添加物は、全て悪なのか?

健康志向や自然食品ブームで、人工甘味料や人工食品添加物は、悪だ!ということが一般的になってしまったが、果たして本当にそうだろうか?以前、山崎製パンがイーストフードや乳化剤身体に悪いものではないと自社で検証をして世間に激震が走った。パン業界激...
ご挨拶

ハレの日を彩るお手伝いを使命として

お菓子研究家 Mic-tamu(みくたむ)のブログにようこそいらっしゃいました。私が、お菓子研究家になった経緯と仕事に対する思いをこちらのページでお伝えしようと思います。お菓子作りの世界に入ったキッカケと理由幼い頃から、お菓子作りが好きで小...
スポンサーリンク