今年のバースデーケーキは、かくれんぼ?

お菓子作った!

今年も、めでたく自身のバースデーを迎えることが出来ました!
これも、パートナーや家族をはじめ、友人知人など周りの方々、応援してくださる読者の方々のおかげでございます!本当にありがとうございます。

さて、今回のバースデーケーキは、どうしても作ってみたかったケーキに挑戦しました!
それは、かくれんぼケーキです!!

かくれんぼケーキって?

かくれんぼケーキは、子供とかくれんぼしながら作るハードモードなケーキです!!!

というのは、冗談で!
ケーキの中にフルーツやお菓子を忍ばせてカットしたりフォークを入れるとコロコロとケーキの中から出てくる宝箱のようなケーキなのです!!

それが、こちら!!

このケーキにフォークを入れると…!

中から、小さいグレープがコロコロと出てきました!!

こんなふうに、ケーキに好きなフルーツやお菓子を入れてサプライズ!なんてこともできそうです。お菓子は、マーブルチョコやチョコで出来たコーヒービーンズ、グミなどでもいいかも知れません。

最近流行りのお腹の赤ちゃんの性別発表をする際の、ジェンダーリビエールケーキにも使えそうですね。

それだけではなく、試験の合否発表プロポーズパーティーの主役の好物を詰める、などなど夢やアイデアは、膨らむばかりです!!皆さんなら、ケーキに何を詰めますか?

水分を含んだしっとりしたケーキの中に入れるので、ケーキに詰める食材は、あまり湿気ないものや水分が少ないものを入れたほうがいいかも知れませんね。


今回のかくれんぼケーキは、小皿に乗るくらいの小さいものを作りました。
というのも、参考にしたレシピに載っていたかくれんぼケーキは、10センチ前後のスポンジを2台分も使う背の高いケーキでした。

背も高いほうが見栄えもするし、パーティーには持ってこい!ですが、それだと食べすぎて健康にもよくないので、今回は小さめにしました。
10センチ前後と言っても、流石に2段だと食べ過ぎだと思うので

これは、パウンドケーキ型を使って作っています。
それをどうやって利用したのか?ということは、近日、改めてレシピをあげますのでお楽しみに!!!

おまけに、今回のバースデーパーティーの料理のお写真を上げておきます。

私の自己満足もご覧いただき、誠にありがとうございました!(^^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました